
果たして
「むかしの家だから仕方がないし、シロアリ
被害がひどい」
「傾いている。そもそも基礎がない」
「地震が来たらひとたまりもありませんよ」
多くの建設業者は
「これは建て替えたほうが早いし、安いです」
そう言います
それは決して間違いではありません
でも果たしてそうでしょうか?
というのがわたしどもの思いの出発点です
南海トラフ巨大地震が迫っています
耐震補強をするときですが、その機会に改修計画を立てましょう
耐震補強助成が受けられる可能性があります
上の写真は2025年1月松前町の少し古い
日本家屋の改修現場です
築60年
地盤に問題があり躯体が傾いていました
耐震補強助成金を受け
一気に頑強な建築物にしました
H鋼で補強を。ほんとうは古い梁などを
現したかったところです
新築のようにする改造は
あまりお勧めではないのですが
耐震補強は、がっちりとし
安心して暮らせる新しき
古き情緒ある暮らしを手に入れます
耐震助成は瓦屋根の葺き替えなども可能です

表紙 | 糺す、とは | 果たして | 築100年を150年に | 古い家の、快適さ | ふんだんに、良材を | 街ゆくひとを立ちどまらせる意匠 | 実例集へ